このところ、私の相棒ガーミンForeAthlete235Jの調子が今ひとつ。
充電中、充電マークが出ているのに結果充電されていない。
こんな症状がちょこちょこ見受けられる。
GPSウォッチがないのは困るので、少し前からお金を貯めてた。
この度、真剣に次の相棒候補を調べてみたのだが、欲しい機能を優先するとどう考えても予算オーバー…
まだ今の相棒を、騙し騙し使い続けるしかないな。
たにしんです!(twitter @tanishinrun)
今回(7/5)はショートインターバル走でした。
小雨混じりでしたので、この時期にしては暑さはマシ。
ただそれでも、最後はギリギリの戦いでした!
ショートインターバル走の設定
さて、今回の設定ですが、
400m(90秒)×3本 レスト90秒 を2セット。
セット間は3分
5分レストの後、1km(4:15)を2本 レスト3分
てな感じです。
先月ショートインターバル走をやった時に、結構負荷が高くて。
おかげで練習の継続性に狂いが出た。
要は脚を痛めたってこと。
なのでその時よりも、本数を減らして(8本→6本)レストを長くとって。
でもそれだと流石に距離が少ないかな、と思って最後の1kmが1本だったのを2本に。
今のところ、スピード練習をするときには400m=90秒(キロ3:45)、600m=144秒(キロ4:00)、1km=4:15に設定しています。
このくらいの負荷だと、なんとか4〜5km走れるぞ!というペースです。
この夏は、スピード練習に重きを置いています。
数日前に600m(144秒)×2本を、時間のない中やってみたりして。
今まで、短い距離のスピード練習をあまり意識していなかったので、この夏が終わって自分がどうなっているのか、楽しみですねー。
もう50代だけど…
ショートインターバル走の狙い
次に今回の狙い。
スピード練習なので、当然早く走る能力の向上。
より速く、というよりも『キロ4:45』に対する余裕度が欲しい。
フルマラソンの終盤に、このペースで走りたいのでね。
あとは心肺能力の向上。
主にVO2MAXの強化だねー。
しっかり心拍数を上げたトレーニング、できれば170に近づけてしっかり鍛えたい。
それとランニングエコノミーの向上。
今回は、力まずスピードを上げることを意識しました。
体重移動を上手く使って(骨盤を前傾させて)、必要最小限のパワーでスピードを上げたいと思ってね。
それと大きなフォームの習得。
短く速いランニングでのフォームをそのままに、後半の1km走を走る。
前半のショートインターバル走が、ドリルを兼ねてるイメージです。
当日のショートインターバル走、どうだった?
そして当日の様子。
場所は京都の宝ヶ池公園 北園。
家から5km程離れてるんだよね。
ウォーミングアップ、クールダウンには少し遠い…
ま、仕方ないのですが。
少し遠くても頑張って行くくらい、ショートインターバル走するにはお気に入りの場所。
で、結果はこんな感じ。
本数 | 距離 | タイム | 最大心拍数 |
---|---|---|---|
1-1 | 400m | 86秒 | 156 |
レスト | 90秒 | ||
1-2 | 400m | 87秒 | 162 |
レスト | 90秒 | ||
1-3 | 400m | 87秒 | 166 |
レスト | 180秒 | ||
2-1 | 400m | 86秒 | 169 |
レスト | 90秒 | ||
2-2 | 400m | 86秒 | 168 |
レスト | 90秒 | ||
2-3 | 400m | 87秒 | 167 |
レスト | 300秒 | ||
1km-1 | 1km | 4:16 | 163 |
レスト | 180秒 | ||
1km-2 | 1km | 4:05 | 165 |
とりあえず設定クリア、かな。
ただし、相変わらず目一杯だけど…
前回ショートインターバル走を400m×8本でやった時には、最後の数本は無理やりチカラでスピードを上げた感じ。
でも今回は、6本に抑えたことと少し慣れたことで、全体を通じて力まず走れたように思う。
ま、後半の1km×2本は脚が終わってたけどね(笑)
キツかったけど、このくらいの負荷ならその後の練習に響くような疲労、故障にはならなさそう。
同じメニューだと飽きるから、似たような負荷でこの夏どんどん鍛えていきたいね!
帰りのクールダウン5kmがキツくて、もうやめたくて仕方なかったことは内緒です…