2021-08

その他

二軸走法で長距離を! 故障を予防するためにチャレンジ 〜キッカケは腸脛靭帯炎〜

走法にはそれぞれメリットデメリットあると思うのですが、私が二軸走法を続ける唯一で最大の理由があるのです。
マラソントレーニング

【サブ3.5目標 ポイント練習】ペース走5Km @4:55 + 3Km @4:35 脂肪を燃焼も狙うけどキツイ!

この形でのジョグ(ガチユル走的に、糖質を枯渇させてからジョグを行う。そして練習を通じて糖質を補給しない)は月に1〜2回しかしません。なぜなら・・・練習後、結構疲れが抜けにくいんです(自分比)。
レビュー雑感・商品紹介

ホカオネオネ クリフトン7 レビュー 〜厚底の「デイリートレーナー」として、用途にぴったりはまる一足〜

何度か履いてみて特徴がつかめて来ましたので、ここいらでレビューを書いてみようと思います。結論から言うと、クリフトン7は【デイリートレーナー(≒ジョグ用)としてオススメ】です!
マラソントレーニング

ロングジョグ20km ペースを決めずに長めのジョグ 〜閾値走との【セット練習】〜

前日に閾値走をトレッドミルでしましたが思い切って長めの距離を走りました。結局セット練習みたいな感じになりましたかね。まあ今回は20kmといってもジョグペースなので、そこまできつくはないですが。
その他

ズームフライ3 寿命と判断しました 〜どのくらい走った?〜

機能の落ちたシューズでトレーニングすると故障のリスクが高まるんですよ。膝や足首をよく痛める私としては、このリスク無視できないんですよ。やっぱりね、「ケチると故障する」を肝に銘じないと。
カラダのケア

ジョグ15Km 月一のドクターストレッチ 〜市民ランナーである私にとっての効果〜

ストレッチへは緊急事態宣言中でなければ、月一で通っています。ホントは月二回くらい行きたいのですが、まあまあ¥かかりますので…で、通い続けているのは自分なりに効果を感じてるからなのですが、それらをちょっと挙げてみようかと。
マラソントレーニング

【サブ3.5目標 ポイント練習】クルーズインターバル2Km×3本 @4:45 R400m 接地時間を短く!脛を後傾しない!

で、ポイント練習。クルーズインターバルは、閾値走を分割して行うイメージ。この暑さだと、閾値走もインターバル走も結構キツくなるので、この夏は定期的にこれをメニューに取り入れています。
その他

トレッドミル(ランニングマシン) バーウイングの傾斜角度3段階は斜度どのくらい?

トレッドミルって実走と違って空気抵抗がありません。そのまま走っていると実走より負荷が少ないそうです。で、一般的には2%くらいの斜度で実走の同等になるらしい。ほな私のトレッドミルならどの段階で2%くらいになるの?
マラソントレーニング

【サブ3.5目標 ポイント練習】坂道ダッシュ200m×13本 どんな場所でどのくらいの斜度の坂でやる?

坂ダッシュもいろいろやり方があるみたいですが、今回は距離200mで強度は全力の7〜8割ほど。ランニングを始めて3年目になりますが、坂道を使ったトレーニングは過去に1度しかしたことがなく、その時は1Kmくらいのコースを使ったので、こういった「ダッシュ」というのは初めて。