マラソントレーニング

【ふたたびサブ4へ! 練習日誌】ロングジョグ25km シャワーランで走りやすいはずなんですけどね…

みなさんは雨でも走りますか?まぁ私も含めてランナーには変態が多いので、特に暑い時期は『ご褒美』と思って嬉々として走ったりしてますよねー 私もですが。 とはいえ、あまりにキツい雨だと無理かな、とも思います。何ミリの雨までなら走りますか?私は2...
マラソントレーニング

【ふたたびサブ4へ! 練習日誌】インターバル走1000m+600m+400m+400m×2set 認めたくないものだな…老いゆえの上限というものを

私、ファーストガンダム世代です。子どもの頃は、ガンプラ買うために店に並んだなー。初めて買ったのは『量産型ザク』1/144だったな。当然ガンダムが欲しかったんだけど、その当時はなかなか手に入らなくてね。 中学くらいまでガンプラ作ってたな。まぁ...
マラソントレーニング

【ふたたびサブ4へ! 練習日誌】2部練習 閾値走2本 朝、けっこう早起きしたら随分負担が少なかったのよ

私、現在京都に住んでおります。近くに賀茂川があるええ感じのとこです。 そんな賀茂川の河川敷では、毎朝ラジオ体操が催されています。きっとここだけじゃなくて、同じような時刻に日本全国で行われてるんでしょうね。こどもの頃、体育の授業でラジオ体操を...
マラソントレーニング

【ふたたびサブ4へ! 練習日誌】600m×2本+ペース走8km 久しぶりのペース走。暑い暑い最中ですが、早起きしたおかげでそれなりに走れました。

私、あまり睡眠に興味がありませんでした。なんか変な書き方ですね。質とか時間とかあまり考えなくて、基本的にあまり寝ませんでした。 昨年コンディションを崩してから、寝起きの安静時心拍数とか、睡眠中の自律神経、睡眠の深さなんかを気にするようになり...
マラソントレーニング

【ふたたびサブ4へ! 練習日誌】ガチユル走 『抑えて走る』が上手になったんで

夏の参議院選挙がもうすぐです。恥ずかしながら、20代後半までほとんど投票にはいきませんでした。 特に理由はないのですが。 いろいろあって行くようになったんですが、最初の頃は何が何だかわからん状態で投票してましたねー。最近は、自分なりに考えて...
マラソントレーニング

【ふたたびサブ4へ! 練習日誌】2部練 閾値走 あんまり暑いんで少し工夫してみた

35℃を越えることが珍しくなくなった季節、みなさんどうお過ごしでしょうか。 私は休みの日は、走る以外にやりたいことがないので、少しでも暑さを避けつつ走ります。とはいえ、この季節でも継続して走っているので、それなりに暑熱順化は進んでいるようで...
マラソントレーニング

【ふたたびサブ4へ! 練習日誌】2部連 閾値走 試行錯誤の末メニューはこれでいいかな。でも暑くて…

梅雨が明けました。6月末に。京都では祇園祭の前か後か、なんてのが話題に上がるのですが全然早かったですね。 あと3ヶ月は酷暑のランを覚悟せなあかんのか… たにしんです! 今回(6/30)は2部連 閾値走です。午後は35℃を越える予報のある中で...
マラソントレーニング

【ふたたびサブ4へ! 練習日誌】ロングジョグ25km 夏の距離走、雨予報の思考

テクノロジーが進化した時代。AIが様々な場面で活躍しています。 そんな中でも、天気予報はたまに外れる。そもそも正確には予報できない。こんな時代なのに。 地球は偉大だ。 たにしんです! 今回(6/23)はロングジョグでした。この時期に長い距離...
マラソントレーニング

【ふたたびサブ4へ! 練習日誌】二重閾値走 少しメニューを変えてみたけど、もう少し調整しようかな

梅雨に入りました。どちらかと言うと寒がりなので、夏は嫌いではないです。ただ、昨今の猛暑と梅雨のジメジメした空気は、ランニングの疲労度をマシマシにしてくれますね… 体調に気をつけながら、梅雨・猛暑を乗り越えていきましょー。 たにしんです! 今...
マラソントレーニング

【ふたたびサブ4へ! 練習日誌】坂道インターバル走200m×5本×3set メニューも通常仕様に戻しガンガン追い込む季節

年のせいか、はたまた昨年体調を崩すことがあったせいか、最近『自律神経を整える』みたいなことに少しだけ気を使っていて。日頃ストレスを溜めないように、とか心拍数が落ち着く時間をできるだけ長く取ろう、とか。 で、その一環として暑くなってきましたが...
マラソントレーニング

【ふたたびサブ4へ! 練習日誌】二重閾値走 こんなメニューでやってみた

そろそろ梅雨ですね。多少の雨なら外で走ります。でもこれからの時期、多少じゃない雨や台風がきたりします。 休みの日に一人でいると走る以外にしたいことないので、とにかく休みの日には荒天は勘弁してほい… たにしんです! 今回(6/2)は二重閾値走...
レビュー雑感・商品紹介

【レビュー】SOUNDPEATS CCイヤーカフイヤホン ただのおじさんランナーが使ってみたよ

私、しがない市民ランナー。毎月200〜250kmくらい走る程度ですが、その全てで音楽を聴きながら走ってます! 今回、SOUNDPEATS さんから、最近よく見かけるようになったイヤーカフ型のイヤホン【CCイヤーカフイヤホン】を無料で使ってみ...
マラソントレーニング

【ふたたびサブ4へ! 練習日誌】クルーズインターバル走800m×4本 ほんの少しだけど走力アップ!

私、ランニングのケアとして毎月ストレッチに通ってたんです。でも、移転してしまって車で行けなくなりました。 少し離れた場所にもあるのですが、行き来に時間かけると、せっかくの休日ランの時間が減る。んー悩ましい。 たにしんです! 今回(5/19)...
マラソントレーニング

【ふたたびサブ4へ! 練習日誌】坂道インターバル走 3分回し とジョグ 最後キツいけど走り切ったよ

いまさらながら、ドラマ 半沢直樹を見てます。わたしあまりドラマを見ないのですが、たまにハマる時がありまして。 まぁ恋愛的なものはあまり見ないのですが、半沢直樹のような少し変わったジャンルにハマる傾向あり、ですね。 もうすぐ見終わってしまいま...
その他

オーバートレーニングからの復帰を目指して その2  カラダ的には完治!と思う。あとは走力…

夏のオーバートレーニングからか、秋にコンディションを崩しました。12月にその時のことを記事にしました。 それから約5ヶ月。トータル7ヶ月。 やっとカラダは完治!と言える状態になりました。 具体的には、◾️安静時心拍数  今週ほぼずっと50を...
マラソントレーニング

【練習日誌】クルーズインターバル走800m×4本 閾値、高めたいのです。

もう少ししたらゴールデンウィーク。もう何十年も、この時期に遠出はしてないけれど… まぁでもいっぱい走れるんでね。世間で言われてるほどの連休にはならないけど、いつもより走れれば、それだけで幸せです。 たにしんです! 今回(4/21)はクルーズ...
マラソントレーニング

【練習日誌!】2部練①坂道インターバル走 ②15kmジョグ 抑えるとこは抑えて、踏ん張るとこは踏ん張って

春ですねー。桜の季節はもう終わりかけですが、走りやすい気候は続きます。そろそろ花粉症も終盤なので、気持ち新たに鍛えまくります! たにしんです! 今回(4/14)は2部練をこなしてきました。おそらく何年振りかの2部練。このメニューにした理由は...
レース振り返り

【レース振り返り】なにわ淀川マラソン2025 予定を変えてサブ4狙い。最初から苦しいレースで残念ながら達成できず

さて、苦しんだ2024-2025シーズンも、今回(3/30)のなにわ淀川マラソンで終了します。なにわ淀川マラソンは3回目の出場。コースも雰囲気も勝手知ったるもの。 ちなみになにわ淀川マラソンは、コースは淀川河川敷を2往復。アップダウンはほと...
マラソントレーニング

【練習日誌】レースペース走5km 調子が上がってきたぞー! 心拍数150前後のペース確認

春が近づいてますねー。走っていてもウインドブレーカーの出番が減ってきた。 でも、それはマラソンシーズンがもうすぐ終わることを意味するんですよね。昨年は、ここからマスターズに出たので刺激のある日々が続いてたけど、今年は出ないのでのんびり過ごし...