2021-09

その他

ランニングの「ヤル気スイッチ」 やらないと押されません

そもそも、東京大学教授で脳研究者の池谷裕二先生が言うには、「ヤル気」なんてモノは存在しないらしい。
マラソントレーニング

【サブ3.5目標 ポイント練習】坂道ダッシュインターバル 200m×5本 3set 足腰より心肺にキてます!

坂道インターバルの狙いとしては、足腰の筋力強化と心肺機能の向上。足腰の筋力強化は、フルマラソン対策として、いままで「脚攣り」に悩まされる私としては重要な強化ポイントの一つ。
マラソントレーニング

【サブ3.5目標 ポイント練習】距離走25km 設定はキロ5:30くらい 〜余裕を持って〜

今回距離は25km。少し前にハーフマラソンの距離は走ったので、少し伸ばして、という感じ。まだ気温も低くないので、5kmごとに給水するために、1周5kmの周回コースを5周にして、スタート位置に戻るたびに給水。
マラソントレーニング

【サブ3.5目標 ポイント練習】インターバル走 1km×5本 設定はキロ4:25 〜キツいのはわかってやっている〜

インターバル走。ペースの速い区間とゆっくりの区間を交互に走るトレーニング。と言っても設定は様々。速い区間の1本が200mや400mのショートインターバル、1kmまでのミドルインターバル、それ以上のロングインターバルなんかがあります。
マラソントレーニング

トレッドミル 私の「ながら」ランニング事情

私、平日はもっぱらトレッドミルでランニングです。その時に、どんな「ながら」ランニングをしているかをご紹介!
マラソントレーニング

【サブ3.5目標 ポイント練習】ミドル走ハーフ(21.1km)ペースは@5:20で 〜ちょっとムキになったかな〜 

ミドル走で基準にしているのは、目標とするレースペース(サブ3.5だとキロ4:55くらい)より少し遅いくらい。距離は、このところロングジョグで20kmは走れていたので最低そのくらい。
その他

ランニング時の水分補給 アイソトニック飲料?ハイポトニック飲料? 違いなど 〜トレーニングの時ね〜

ハイポトニック飲料とは、具体的には「イオンウォーター」や「アミノバイタルゴールド2000ドリンク」等の、糖質が低く抑えられている(2%程)、【安静時】の人の体液により低い濃度の飲料。
マラソントレーニング

【サブ3.5目標 ポイント練習】ファルトレク 2min+1min+30sec × 7set 距離ではなく時間、ペースではなく感覚で設定

ファルトレクでは、基本的に距離ではなく時間とか目標物とかで設定していきます。度はペースではなく「全力疾走の何割か」みたいな決め方をします。インターバル走と同様に疾走と緩走を繰り返しますので、心肺機能の向上そして乳酸除去能力の向上が狙えます。
マラソントレーニング

【サブ3.5目標 ポイント練習】坂道ダッシュインターバル 斜度?本数?効果? 〜いい坂が見つかったよ〜

坂道インターバル。設定は私の場合は200m×5本を3set。当然設定は走力や斜度によって変わってきます。私の場合は斜度5〜10%の坂道で実施していて、その斜度だと200mというのが絶妙の距離なんです。