私、お仕事は基本的にデスクワーク。
しかしながら、人前で話をしたり業務内で情報共有や指導なんかで、コミュニケーション能力・話術が求められることもしばしば。
皆さんどうやって鍛えてらっしゃるんですかねー。
たにしんです!(X〈旧twitter〉 @tanishinrun)
自分の考えている事とか情報を、ユーモアを交えて話できる人になりたいんだけど…
一応、一時話題になった本『伝え方が9割』も買って勉強した(この本はなかなか勉強になりました)んですがね。
もどかしい思いをすることが多いですね。
あ、そういやこのブログもなかなか上達しないな…
*****
今回(10/29)はペース走でした。
今シーズンの初戦『あいの土山マラソン』まで残り一週間。
楽しく満足して終われるように、しっかり調整してきました。
ペース走の設定
さて今回のペース走、距離は10km。
ここ数年、フルマラソン一週間は10kmと決まっています。
ペースは5:15/km。
今回のフルマラソンで、序盤(〜15km)の目安にしているペースです。
このペースを、脚を使わない意識で走ることが大事。
序盤は脚をため、エネルギーを使いすぎず、
中盤は無心で無理せずレースペース。
終盤は閾値に近いくらいに心肺・脚を使って、ビルドアップ!
コレが【私のフルマラソン】。
この戦略の成否は、ほぼ序盤の【脚をためる】にかかっています。
9割方決まる、といっても過言ではないくらいに。
昨年末からの数レースは、それがそこそこ上手く出来ていたので、結果もPBが続いています。
レベルの高い記録、ではないですが。
兎にも角にも、今回は10kmとはいえ結構重要な練習なのです。
ペース走の狙い
私のフルマラソンの出来を左右する序盤の走り。
そのペース感覚を、カラダで覚えるのが狙い。
このペースだと、【速めのジョグ】のイメージで行けるはずなので、出だしでリズムに乗ればスーッと行けちゃう。
逆に、ペースにハマらなくて変に力を入れてペースを作ってしまうと、脚もエネルギーを余分に使ってしまいます。
あーそういや、去年のあいの土山マラソンはそんな感じだったっけなー。
当日のペース走、どうだった?
さて当日。
気温は12℃、風はそれなりに吹いてる。
日向は少し暖かく、日陰は風が当たると寒く感じます。
シューズはフルマラソンで履く予定の、PUMA ディヴィエイトニトロ2
で、タイムはこんな感じ。
距離 | タイム | 平均心拍数 | 高度 |
---|---|---|---|
1km | 5:09 | 137 | -9m |
2km | 5:09 | 144 | -9m |
3km | 5:13 | 144 | -10m |
4km | 5:06 | 145 | -8m |
5km | 5:28 | 144 | -8m |
6km | 5:18 | 148 | 11m |
7km | 5:22 | 147 | 7m |
8km | 5:09 | 149 | 11m |
9km | 5:06 | 151 | 9m |
10km | 5:10 | 150 | 7m |
トータル | 52:08 (5:13/km) | 146 |
イマイチ安定していませんが、上り下りがあるので許容範囲。
トータルで、設定に近いペースでフィニッシュできたので良しとしよう。
肝心のペース感覚ですが、【速めのジョグ】で行けた気がしています。
スタートが下り基調でリズムに載せやすかったので、無理せずペースを作れた感じです。
また力まずに走る、ということでも、最後まで意識し続けられましたね。
コレ、『脚をためる』の重要な要素なんで。
あと、レースで履くディヴィエイトニトロ2ですが、平素ほとんど履かないのです。
なので、レースに向けて履き慣らしをはじめてみたのですが、コレが履きこなせてない感、要は違和感があって。
反発がそこそこ良いのでねー。
それが少し懸念でした。
フルマラソンで何度か履いてるんのに今さらですが…
まぁでも、今回やっと慣れてきたみたい。
私、フォームでは接地時間や前さばきなんかを重視するのですが、そのあたりの動きに違和感がなくなった。
走りに集中できたってことで。
泣いても笑ってもあと一週間。
正直、昨年の方が仕上がりは良さげ。
でもまあとにかく、楽しく悔いのないレースにするために、いい状態でスタートラインに立てるよう頑張ります。