レビュー雑感・商品紹介 【レビュー】YAMAtune ソックス スパイダーアーチショート 5toe スベリドメ 雑感 〜ランニングで履いてみた〜 私、しがない50代市民ランナー。 ランニングする際には『ランニング用ソックス』を履くようにしています。一口にランニング用ソックスと言っても、履き心地はそれぞれ違っています。ランナーの好みも違いますね。 いつも決まっているソックスを買う場合は... 2023.05.29 レビュー雑感・商品紹介
マラソントレーニング 【めざせサブ3.5! 練習日誌】クルーズインターバル走 2km×3本 週一回の閾値トレーニング!暑いんでペースより心拍数を気にしながら 最近閾値トレーニングをする時のペースはキロ4:30ですが、心拍数が160を大きく超えるようなことがあれば、少しペースを落として下げる。そのことを肝に銘じて練習に取り組みました。 2023.05.19 マラソントレーニング
レビュー雑感・商品紹介 ビーレジェンド WPCプロテイン レビュー ベリベリベリー風味 人気のフレーバーだけあって流石に旨い! 〜水で割ったり豆乳で割ったり〜 私、50代のしがない市民ランナー。 そんな私ですが、ランニングの効果の効率を上げるため、故障の予防、疲労の軽減のため、プロテインを飲むようにしています。 プロテインって本当にいろいろなメーカーから発売されていて、それぞれ個性がある。いろいろ... 2023.05.17 レビュー雑感・商品紹介
マラソントレーニング 【めざせサブ3.5! 練習日誌】峠走20km せっかくのゴールデンウィークなので、貴船神社と鞍馬寺に寄ってみた 〜ランニングがメインなので寄り道しただけですが〜 昔(と言っても数年前ですが)ロードバイクを趣味にしていた頃に、よく攻めた場所。それぞれ、貴船山と鞍馬山の中腹にあって、いい感じに脚にくる斜度(平均4%くらいかな)で、ランナーより自転車乗りをよく見かけます。今回はゆっくりペースでいいので、少し脚をイジメてやろうかと思っています(笑) 2023.05.07 マラソントレーニング
マラソントレーニング 【めざせサブ3.5! 練習日誌】LSD150分 『脚づくり』の一環 準備期の練習を順調に消化中! 〜鼻歌まじりでランニング〜 特にペースも決めていないのですが、過去を見返すと大体キロ7分前後で心拍数は125くらい。今回もこのくらいが目安。でもね、本当に私がLSDをするときの目安にしているのは… 2023.05.03 マラソントレーニング
レビュー雑感・商品紹介 SOUNDPEATS RunFree オープンイヤー型イヤホンのレビュー 市民ランナーがランニングで使ってみたよ 私、しがない市民ランナー。日頃、キロ5:30〜6:00くらいでジョギングするおじさんです。 そんな私ですが、ブログをやっているおかげでSOUNDPEATSさんから、新製品の【RunFree】なるオープンイヤー型イヤホンを無料で使ってみる機会... 2023.04.22 レビュー雑感・商品紹介
マラソントレーニング サブリノランナーの期分け 昨シーズンはフルマラソンでPB連発!次の目標に向かって 〜50代市民ランナーの場合〜 私、陸上未経験の50代おじさんランナー。 そんな私ですが、昨シーズンはフルマラソンに4回出場して、3回の自己ベスト!と言っても約30秒程ずつですが(笑) で、マラソンシーズンが終わって、新たな目標に向けて練習を始めていきます。さぁその練習で... 2023.04.17 マラソントレーニング
レビュー雑感・商品紹介 フリップベルト用 アークウォーターボトル フルマラソンで使ってみた マラソンレースに限らず、さまざまなランニングシーンて人気のフリップベルトこれを使っているランナーは多いと思いますが、いざ専用のボトル(アークウォーターボトルと言うらしい)を使っている人は多くはないであろう。 かく言う私も、フリップベルトは数... 2023.04.10 レビュー雑感・商品紹介
マラソントレーニング 【レースレポート】なにわ淀川マラソン2023 振り返り 〜3戦連続PB達成〜 今回(3/26)はなにわ淀川マラソン2023!2021年に出場していますので、2回目です。 詳しくはこちら・なにわ淀川マラソン 振り返り 〜サブ4を2戦連続できたけど…〜 今回のマラソン、目標は3時間40分。今回のなにわ淀川マラソンの一ヶ... 2023.03.30 マラソントレーニングレース振り返り
マラソントレーニング 【3時間40分切り目標! 練習日誌】ビルドアップ走10km マラソン直前!感覚の確認、状態の確認 最近はフルマラソンを、後半にペースを上げられるようにマネジメントしています。そうしてから、シーズン中のポイント練習で重視しているのはビルドアップ走。距離は10kmから30kmまで様々です。 2023.03.24 マラソントレーニング
マラソントレーニング 【3時間40分切り目標! 練習日誌】ロングジョグ 21km マラソンの間隔が短い中での調整 〜今回の間隔は5週間〜 さて、今回のロングジョグ。距離は21km。ハーフマラソンの距離ですね。ペースはジョグのペース(キロ5:40前後)か、もっと遅くてもいいかな、くらいで考えてました。 2023.03.10 マラソントレーニング
レビュー雑感・商品紹介 【レビュー】PUMA ディヴィエイトニトロ2 『誰でも履けるみんなの厚底』は伊達じゃない! 〜フルマラソンを走ってみた〜 今回、いろいろ考えて購入してみた私が、事前の練習も含めて使ってみたので、その感想を書いてみたいと思います。結論から言うと、カーボンプレートシューズだけど、幅広く使える万能シューズ! 2023.03.06 レビュー雑感・商品紹介
レース振り返り 【レースレポート】京都マラソン2023 3時間45分切りを目指して。〜今の走力は出し切りました!〜 私、フルマラソンの自己記録が3時間45分台(2022SAURUSマラソンチャレンジ)。 今回は地元京都でのフルマラソン!初めて出場するんです!ワクワクです! アップダウンの多いコースで、記録を狙うには不向き。でも、なんとか3時間45分を切っ... 2023.02.26 レース振り返り
マラソントレーニング 【3時間45分切り目標! 練習日誌】京都マラソン1週間前 ペース走10km 先週に引き続き、序盤のペース確認 この京都マラソンで、今シーズンのレースは終了。こうやっていろいろ考えながら走るのも、アスリート気分で楽しい。ですが、京都マラソンが終わったら、少しの間はなーんにも考えずにジョグする期間を設ける予定。 2023.02.17 マラソントレーニング
マラソントレーニング 【3時間45分切り目標! 練習日誌】ビルドアップ走15km 京都マラソン2週間前。私的、マラソンで最も重要なこと 今回のビルドアップ走。設定は15km。ペースは最初の10kmをキロ5:25。次の4kmを5:15で、最後1kmを5:05。なんで等間隔でないのかは後述。 2023.02.10 マラソントレーニング
その他 ランニングの【腕振り】 おじさん市民ランナーの気をつけてること 〜正解は無いと思っています〜 私は、陸上部の経験もないただの市民ランナー。そんな私ですから、ランニングについてはいろいろ悩み考えるわけです。このところ気をつけているのは、 【腕振り】 みなさん、悩まれたりしないですか?タイミングとか位置とか。 私もいろいろ試してきました... 2023.02.05 その他
マラソントレーニング 【3時間45分切り目標! 練習日誌】ビルドアップ走21km 京都マラソンまで残り3週間。今の調子を把握しよう! 直前まで迷ったんですが、結局ペース速めのビルドアップ。設定は7km毎に5:05→4:55→4:45。ちなみに、レース本番はコレのキロ20秒落ちで走る予定。 2023.02.03 マラソントレーニング
マラソントレーニング 【3時間45分切り目標! 練習日誌】京都マラソン4週間前 30km走 ペースはEペース! おかわり2kmでペースを上げてみる 〜後半型のレースのために〜 ペースはEペース。私の場合はサブ4ペースくらいなので、キロ5:30〜40で走れれば良いかな。んで、30km経過後、2kmくらいを【おかわり】の予定。 2023.01.27 マラソントレーニング
マラソントレーニング 【3時間45分切り目標! 練習日誌】ペース走10km 前日夕方にロングジョグ20km! 〜疲労を残したままで、しっかり走れるのか〜 せっかく疲労が残ったので、プチセット練習にしてしまおうかと。今回の設定ペースは、私がサブ3.5を狙う時の理想の最終盤ペース(30km以降)。 2023.01.21 マラソントレーニング