私、ランニングする時に音楽を聴きながら走ることが多いんです。
そんな中、先日ワイヤレスイヤホンの充電ケースを大雨で水没させてしまいました。
それ以来、コンセントを繋がないと充電できない状態が続いていて使い勝手が悪い。
でもね、新しいワイヤレスイヤホン、一目惚れしたものがあったので先日予約済み。
あと半月ぐらいでくるはず、楽しみだ!
たにしんです!(twitter @tanishinrun)
今回(8/16)はロングジョグ20kmでした。
結果。
少し余裕を持ったまま、いい感じでジョグできました!
今回のシューズはホカオネオネ クリフトン7!
ニューシューズ!です。少し使ったら、感想を投稿します!
せっかくのお盆だというのに雨続き。イヤになりますね。
今回はうまく雨の止み間に走れそうだったので、前日に閾値走をトレッドミルでしましたが思い切って長めの距離を走りました。
結局セット練習みたいな感じになりましたかね。
まあ今回は20kmといってもジョグペースなので、そこまできつくはないですが。
もう少し涼しくなれば、本格的なセット練習も入れていきます。
そうなると、2日目は「ロングジョグ」というよりは「ミドル走」かな。
ちなみに私が思うこの2つの違い。
・ロングジョグ
ジョグペース(現在の私だとキロ5:40〜6:10くらい)で20km前後を走る。繋ぎジョグでも少し強度を上げたい時(ポイント練習間が空いたり、天候不順が続いたりする時)に行い、持久力の向上も狙います。
・ミドル走
「ペース走」の一種。あらかじめ決めたペースを守って、一定のスピードを保って15〜20kmくらいを走る。ペースはキロ5:00(レース目標ペース)〜5:20くらい。
てな感じです。
まあ、見るものによってこのあたりの分け方は曖昧なので、あんまりこだわらなくてもいいのですが。
実際、少し前までは15km以上の距離を走れば「ミドル走」と呼んでいたので。
今は一応こういう分け方をしていますが、もっとランニングが上達するにつれて変わっていくかもです。
ちなみにセット練習。
・セット練習
強度の高い練習を2日続けて行う。よく行われるのは1日目スピード系の練習(レペテーション、インターバル走、閾値走)2日目距離系の練習(ミドル走、距離走)のパターン。この場合は2日続けて行うことでより自分のカラダを追い込むことや、1日目の疲労を残した中で距離系の練習を行うことで、擬似的にマラソン後半の状態を作ってトレーニングすることが狙える。
1日目・2日目の練習内容を変えることで様々な効果を狙うことができる。
てな感じで捉えています。
※※※
今回のロングジョグでは、最初はカラダが激重でしたが、前日が閾値走ではありましたがトータルの練習時間が30分くらいなのと、今回投入のニューシューズがペースをコントロールしやすい感じでしたので、少し余裕を持った状態でジョグができて、特に10km〜15kmくらいは快調といっていいくらいの感覚でした。
20km走ったのっていつ以来だろう?
調べて見ると、3月末のフルマラソン以来!
まあ、距離を踏む練習は秋以降のつもりでしたから、当然といえば当然なのですが。
お盆を過ぎて、少しづつ朝晩の気温が落ち着きを見せてくると思います。
これから涼しくなるにつれて距離を伸ばしていきますし、月一くらいでしょうがセット練習も入れていきたいと思います。
その時はもっと自分を追い込む!
そうロングジョグではなくミドル走でね。