私、ランニングウォッチにGarminのForeAthlete 235Jを使っています。
最近調子が良くない時もあるので、そろそろ買い替え時かなーって思ってたらForerunner 265なる新型が発売された。
紹介記事、動画をみてるとめっちゃ良さげ!
でもね、価格が6万強…
手が出そうにない。
たにしんです!(twitter @tanishinrun)
今回(3/6)はロングジョグでした。
走り始める前の予定とは、全然違う結果となりました。
まぁ結果的には得るものもあったと言うことで…
ロングジョグの設定
さて、今回のロングジョグ。
距離は21km。ハーフマラソンの距離ですね。
ペースはジョグのペース(キロ5:40前後)か、もっと遅くてもいいかな、くらいで考えてました。
2週間前に京都マラソンを走りました。
PBだったんですが、ちょっと消化不良感があってね。
3月末の『なにわ淀川マラソン』にエントリー。
その間は5週間。
フルマラソンのあとは2週間ほどは、走っても負荷を上げないことにしています。
特に今回は、足の甲(中足骨)を少し痛めていたので余計にね。
で、今回の練習時点では次のマラソンまで、残り3週間ってところ。
一応、今回の走り出しまでに考えていたのは、次のマラソンに向けては、徐々に調子を上げていくような調整になるかなーって。
練習で追い込む→テーパリングで疲労抜き、のいつもの流れが、間隔が短くて『練習で追い込む』ことが出来ないので。
ロングジョグの狙い
で、今回のロングジョグ。
狙いとしては、実はあまり明確なものは考えてなくて…
5週間後にまたフルマラソンを走る、という経験をしたことがない。
だから、どんな感じでこの2つのマラソン間を過ごせば、次のマラソンで100%の自分が出せるのか。
それが見えてなくてね。
この【初めて】を考え、経験しているのが楽しいんですが(笑)
分からない時は、とりあえず長めの距離を走っておこう。そうすれば少なくともマラソンには効果あるだろう。
的な。
そんなふわ〜っとした考えで、練習に臨みました。
当日のロングジョグ、どうだった?
さて、当日の様子。
シューズは、レース本番で使う予定の
PUMA ディヴィエイトニトロ 2
で、走り出すのです。
が、最初はユルジョグで行くぞーって思ってたんです。
キロ5:40〜6:00くらいで。
でもね、結果はこんな感じ。
距離 | タイム | 平均ペース | 平均心拍数 |
---|---|---|---|
〜5km | 27:29 | 5:30 | 143 |
〜10km | 26:51 | 5:22 | 147 |
〜15km | 26:38 | 5:20 | 149 |
〜21.1km | 31:25 | 5:09 | 159 |
合計 | 1:52:23 | 5:19 | 149 |
いやー初めに思っていたのと、全然違うペースになってしまいました(笑)
最初、なんとなく走ってたら、ポンとペースが上がっちゃったんですよね。
そこからもイマイチ上手に落とせなくて。
だったらいいや、と。
もともとしっかりと目的を決めきれなかった練習だし。
今度のレースペースは、序盤15knをキロ5:20、次を5:10で行くつもりにしています。
どうせならそれに合わせてしまおう、と。
現状の余裕度とか、回復具合もわかるし。
とういうことで、上の結果の通りになったわけです。
走ってみた感想としては、余裕を持って走れていました。
30kmまでは大丈夫そうです。
ですが、それから本番ではキロ5:00にペースアップする予定。
そこまでの余裕は無さそうだ。
そして、練習後の疲労感がいつもよりキツく感じる。
総じて言うと、
まだ京都マラソンから回復途上
て感じかな。
なので、これから次のマラソンに向けては、調子を上げていく、ではなくて疲労を抜いていく、意識の方が良さそうです。
ただし、【粘り】の部分が少し弱いように感じる。
だから、心拍高めである程度の距離を走る、そう閾値走はしておく必要があるかな。
なんとなく始めてしまった練習ですが、結果としていい感じに現状把握ができました。
このくらいマラソンの間隔が短い時は、初めのマラソンが終わったら現状把握を目的にした練習が必要かな、と勉強になりました。