私、無類のマンガ好き。
毎月いろんななコミックスの発売を楽しみに暮らしています。
最近では、サッカーを題材にした『アオアシ』の発売が結構楽しみ。
スポーツマンガ、好きなんですよねー。
実力が少し足らない主人公が、得意な能力を武器に成長していく。
そういうストーリー好きなんです。
このゴールデンウィークはランニングとマンガ三昧。
幸せである。
今回(5/6)はペース走でした。
少し疲労感もあったんで、むちゃな設定にはせずに。
とはいえ、自分比ではハイペース設定。
さてさてどうなることやら。
ペース走の設定
さて、今回の設定
距離は1.6km
ペースはキロ4:10
本数は3本。
間は約200mのウォーミング。
今回は5000m21分切りを意識したペース。
キロ4:10で走り切ると、5000mは20分50秒。
今さらですが、レースペースって意識してなかったなー、と反省。
まぁ、フルマラソンのシーズンが終わってから2ヶ月。
カラダと意識を切り替える時間だったと思えばいいかな。
この5000mへのチャレンジは初めての試み。
メニューを含め、いろんなことをとにかく考える、試す。
頑張ろ 人間は考える葦である からね。
ペース走の狙い
今回のメニュー。
レースペースを作り始めること。
コレがメイン。
とはいえ、キロ4:10というのは1km×5本のインターバルペース。
それも未達である。
本数 | タイム |
---|---|
1 | 4:09 |
2 | 4:07 |
3 | 4:05 |
4 | 4:14 |
5 | 4:12 |
あれから一ヶ月スピード練習をこなしてるので、多少は違いが出るとは思うけど…
まぁ1.6kmなら2本はいけるかー、の算段です。
なにしろ、このペースで走れないと21分切れないんだし。
あとはスピード持久力。
私のフルマラソンの練習だと、スピード持久力の練習って閾値走ペースくらいか、も少し遅め。
そして1本ずつがも少し長い。
最近もその感覚でやってたんですが、よく考えると5000mで考えたら、1本1kmを超えるメニューだと、それはもう『スピード持久力』ですよね。
頭 作り替えろ、だね。
当日のペース走、どうだった?
さて当日の様子。
出発は少し遅めの朝8:00
気温は20℃でしたが、雨降り前でずいぶん曇ってまして。
それほど暑さは感じませんでした。
コースは京都賀茂川河川敷。
斜度約1%で、最初下って橋を渡り、後半上るコース。
シューズはアディダス ボストン10
で、結果はこんな感じ。
本数 | タイム | ペース | 平均心拍数 |
---|---|---|---|
1 | 6:43 | 4:12/km | 158 |
2 | 6:44 | 4:12/km | 167 |
3 | 6:36 | 4:08/km | 169 |
ちょっと微妙。
1.6kmを6:40でクリアなんです。
走っている時は、ウォッチの設定を間違ってたんでイマイチタイムがわかりづらくて。
でも、3本ともクリアしているつもりだったんですが…
ま、3本トータルでクリアしているので良しとしよう。
このくらいのペースになると、疲れてくると『力み』が出るんですよね。
今回も案の定、2本目・3本目は途中から出そうになる。
力むとカラダが動かなくなるので、とにかくリラックスして。
フォームを崩さなければ、それなりのペースで走れるはずなので、そこを意識。
心肺的には、目一杯、よりは若干余裕があったんで。
結果としては微妙でしたが、思ったてたよりちゃんと走れた。
スピード練習を続けている効果かな?
3月後半から4月いっぱいは、毎年ですが仕事が忙しくて、走るのもブログ書くのも余裕がなくなる。
でもねー、ブログ書いてると思うんです。
言語化、大事だなって。
これから、少し落ち着いてランニングに向き合えると思うので、しっかり精進していきます!