PR

【めざせサブ3.5! 練習日誌】インターバル走1km+600m+400m × 2セット カットダウン走で最後まで出し切る! 〜鍛錬期はこれにて終了〜

スポンサーリンク
プーマオンラインストア
マラソントレーニング

暑い夏、お休みの日にトレーニングする時の、家を出るまでのルーティン。

 

前の晩から、FlipBeltアークウォーターボトルに水を入れ凍らせておく。

朝起きる。

白湯を飲む。

ウェアを着替える。

ビーレジェンドプロテインを作って冷蔵庫で冷やしておく。

uFit筋膜リリースガンで筋膜リリース。

アミノバイタルスーパースポーツでBCAAを補給。

凍らせておいたウォーターボトル、カバヤ 塩分チャージタブレッツ(塩レモン味)2個、PCMクールバンドを持って出発!

 

ふー。起きてから1時間近くかかる…

 

たにしんです!(X〈旧twitter〉 @tanishinrun

 

今回(8/20)はインターバル走でした。

毎年のことですが、お盆を過ぎてもまだまだ暑い。

今回も朝から強い日差しが照りつけていました。

しかし、キロ4分を切るようなスピードで走るメニューは今回で終了予定。

終わり良ければ…で頑張ってきました!

インターバル走の設定

さて、今回のインターバル走。

1km+600m+400mのカットダウン走(本数が進むごとに、距離が短くペースが速くなるメニュー)を2セット

 

設定タイムは、

1km:4:15

600m:144s(キロ4:00)

400m:90s(キロ3:45)

今年の夏場の鍛錬期に、インターバル走でそれぞれの距離に対して設定してきたタイムです。

 

リカバリーは200mのジョグ

セット間のレストは5分

 

心拍数は、170を超えるまで粘れたらいいな。

 

コースは最初の1kmが下り基調で、折り返して600mと400mが上り基調。

 

って感じです。

 

 

インターバル走の狙い

今回のインターバル走。

効果としては心肺機能の向上

各セット、600mの後半と400mはかなりキツくなります。

追い込んでる!って感じで。

 

あとは先月に同じメニューを実施しているので、それと比較して自分の成長を確かめたい

後退していかも、だけど。

 

このところ、短い距離のインターバル走を重点的にこなしてきたので、スピード的には大丈夫。

ただし、距離がもたないように感じる。

『スピード持久力』不足ってことかな。

まぁ気温のせいもあるだろうけど。

 

 

今後はフルマラソンに向けて、そのあたりを強化できるメニューをこなしていこー。

 

スポンサーリンク

 

今回のインターバル走、どうだった?

当日の様子。

前日の夜にジョグをした割には、朝からカラダはそれなりに動く。

 

ウォーミングアップで3km程走りましたが、感触は悪くない。

最近はフォームも安定している気がする。

気のせいかもしれないが。

 

シューズはオールマイティなテンポアップシューズのホカオネオネ リンコン3

 

このところは、あまりに暑いので気休めですがPCMクールバンド(28℃で凍るってやつ)を着けて走ってます。

走ってたら、バンドが横を向く。

なんで?

 

とりあえず、結果はこんな感じ。

本数距離タイム目標値最大心拍数
11km4:174:15161
2600m144s144s169
3400m92s90s173
41km4:064:15169
5600m143s144s176
6400m93s90s174

 

最後の400mがねー、粘りきれない。

目一杯頑張ったんだけどね。

まぁそれでも、約半月前の同じメニューでは、2セット目の400mは96秒かかったんですが、今回は93秒。

 

 成長してるかな。

 

あとこのところは、最大心拍数が170を超えるところまで追い込めています。

昨年の今頃では、なかなか見られなかった心拍数。

 

これもこの夏の成果ですかね。

 

しっかり追い込んで、ゆっくりクールダウンして帰宅した後は、冷やしておいたプロテインをいただき、シーズン初めに買いだめしておいたアクエリアススパークリング(ペットボトル)をグビグビと。

 

そんなこんなで、今年の鍛錬期は一区切り。

この春に予定していた期間より少し短いですが、次に出るつもりのフルマラソンとの兼ね合いと、スピード練習に飽きてきた(笑)ことで少し短縮。

次のポイント練習からは、スタミナとスピード持久力の向上を目指してメニューを組んで行きます!