PR

【ふたたびサブ4へ! 練習日誌】フルマラソン1週間 ジョグ20km ふくらはぎ痛からのにむけて

スポンサーリンク
icon icon
マラソントレーニング

私、今シーズンのフルマラソンの予定は、

10月 金沢マラソン

11月 神戸マラソン

2月 世界遺産姫路城マラソン

3月 ふくい桜マラソン

となっております。

 

例年2〜3つほど出るのですが、金沢マラソンと神戸マラソンの両方とも抽選が通るという幸運に恵まれて、少し多くなっています。

都市型マラソンばかりなので、出費がかさんで厳しいのですが…

 

で、初戦金沢マラソンまであと1週間。

ただ、残念ながら9月末にふくらはぎを痛めてしまい、約1ヶ月たった今でもジョグペースでは走れていません。

 

復帰を焦ったせいですがね。

 

そんな中で今回(10/19)は20kmのジョグ。

このランの具合で、金沢マラソンをDNSするかを判断します。

ホントはレース1週間前にこんな距離を走らないのです。

ただ、さすがにこれくらい走ってみないと判断しにくいこと、そして当然疲労は溜まってないので調子を上げていく方を優先して、のメニューです。

 

ペースは気にせず、ふくらはぎに無理のない負荷で。

とにかく完走を目指してスタート。

 

コースは負荷の少ないように河川敷を走る予定でした。

でも前日からの雨の影響で、京都賀茂川河川敷はぬかるみだらけ。

仕方なくアップダウンの多い市街地コースへ。

 

で、結果は

20km完走!

平均ペースは6:18/km

 

まぁとりあえずここまで戻ったか、と一安心。

とはいえ、痛みや張りがなくなったわけではなく、ひどくならないように気をつけながらのラン。

ラン中も、張りを強く感じたり逆に痛みが消えたように感じたり。

状態が不安定でした。

 

現状、普段の生活でも痛みはほとんどないのですが、おそらく『瘢痕組織』で筋肉が繋がっている状態なのでしょう。

患部が硬かったり伸びない感じあるもんね、多分。

調子に乗れば、また同じ状態に戻りかねないねー。

 

とりあえず出走はするつもり。

あと1週間、負荷を抑えて運動しつつマッサージ等して良い状態に近づけるよう頑張ります!