マラソントレーニング 【練習日誌】600m×2本+ペース走8km 久しぶりのスピード持久力狙いのメニュー。いい感じで頑張れてたけど… 2025年は2月に京都マラソン、3月になにわ淀川マラソンを走る予定。前回のみえ松阪マラソンは忘れたいくらいのレースでしたが、これからしっかり練習して、少しでもいい走りができるように頑張ります! たにしんです! 今回(12/31)はペース走で... 2025.01.02 マラソントレーニング
マラソントレーニング ショートインターバル走 400m×3本×3set+1km がっつりポイント練習。以前に比べりゃ遅いけど、しっかり追い込んできたよ 今回(12/23)はショートインターバル走でした。おそらく約半年ぶり。まだまだ大した走力は披露できませんが、今の自分をしっかり追い込んできました! 2024.12.26 マラソントレーニング
レビュー雑感・商品紹介 【レビュー】COROS PACE PRO 最近大注目のブランド『カロス』から、ついに出た視認性が爆上がりのAMOLED(有機EL)ディスプレイモデル! 〜COROS PACE 2との比較とか〜 私、最近オーバートレーニングのコンディション不良に悩む50代市民ランナー。マラソンではサブ4を何度か達成し、サブ3.5まであと少し!と気合いが入りすぎて空回りしてるレベル。月間走行距離は200km前後。 そんな私が、先日GPSウォッチを買い... 2024.12.19 レビュー雑感・商品紹介
レース振り返り 【レースレポート】みえ松阪マラソン2024 オーバートレーニングになってしまうと、今まで積み上げてきたものが崩れ去っていく 2024年12月15日、みえ松阪マラソンに出場しました。結果から言うと、5時間56分。(ちなみにPBは9ヶ月前に出した3時間35分。) もう10回以上フルマラソンを走りましたが、こんなにかかったのは初めて。まぁ仕方ないですけどね。 あまり振... 2024.12.18 レース振り返り
その他 オーバートレーニングからの復帰を目指して。 〜夏の走り過ぎ?が冬まで影響〜 ランの調子が悪くて、9月の中旬からポイント練習を中止。9月末から10日ほどランオフ。10月中旬にラン再開。 2024.12.06 その他
マラソントレーニング 【サブ3.5へ向けて 練習日誌】ガチユル走 ユル走の最中に以前から心配していたことが現実に ここ数年、9月になっても暑い。市民ランナーの苦難は続きますなー。年々、思い切って練習する時期が短くなってる気がします… たにしんです。 今回(9/8)はガチユル走でした。いつもはロングジョグをしている曜日なのですが、このところの暑さでロング... 2024.09.12 マラソントレーニング
マラソントレーニング 【サブ3.5へ向けて 練習日誌】真夏のランニング。7月〜8月のメニュー 〜走りこめたけど最後は夏バテ〜 たにしんです! この7月〜8月は、例年に比べ走り込めました!来年の参考に、メニューを残しておこうかと。 日曜日:20kmロングジョグ月曜日:ポイント練習火曜日:ランオフ水曜日:8kmジョグ木曜日:8kmジョグ金曜日:8kmジョグ土曜日:ラン... 2024.09.04 マラソントレーニング
その他 SHOKZ OPENRUN 充電が不調。そろそろ替え時かなー、と思ったらコードを変えて治ったハナシ 私、ランニングをする時には音楽を聴く派。で、愛用しているのか骨伝導モデルの【SHOKZ Openrun】。よく売れてるモデルのようなので、使ってる方も多いんではないでしょうか。 そんな、私の相棒とも言えるイヤホンですが、ある時から充電がうま... 2024.08.12 その他
マラソントレーニング 【サブ3.5へ向けて 練習日誌】600m×2本+ペース走6km 暑い時期は心拍数しばり。まぁそれでもしんどいのであるが。 今回(7/22)はペース走でした。雨上がりの曇り空。日差しがなくてよかったのか、湿度が高くて大変だったのか…とりあえず一生懸命走ってきましたー。 たにしんです!そろそろ秋〜冬のマラソンが決まってきてますね。私も来週くらいには、少し見えてきそ... 2024.07.27 マラソントレーニング
マラソントレーニング 【サブ3.5へ向けて 練習日誌】ファルトレク2分+1分 15セット 2週連続。でも少し設定を変えてみた 今回(7/15)もファルトレク。『も』というのは、先週もファルトレクだったから。ずいぶん暑くなってきて、ペースを意識してポイント練習するのが、少し気が重くてねー。 たにしんです!最近疲労感がなかなか抜けない。暑さのせいか、年のせいか、寝不足... 2024.07.20 マラソントレーニング
マラソントレーニング 【サブ3.5へ向けて 練習日誌】ファルトレク1分+1分 20セット 今回は少し負荷が高かったけど今年の夏はメニューに組み込みたい 今回(7/7)はファルトレクでした。朝から暑い!なので、ペースに縛られないメニューを選択です。 たにしんです!私が住む京都は、あと一週間と少しで祇園祭。祇園祭が終われば梅雨明けですねー。 雨は嫌ですが、ホントの真夏がやってくると思うと気が重... 2024.07.07 マラソントレーニング
レース振り返り 【レースレポート】近畿マスターズ陸上選手権大会 5000m 21分切りを目指して! 〜約3ヶ月頑張った結果や如何に〜 たにしんです! さて、この春夏の目標にしていた『5000m 21分切り』。今回はそれを達成すべく臨んだ、【近畿マスターズ陸上選手権大会】の様子を書いていきます! 3月にフルマラソンのシーズンが終わり、新たに掲げたこの目標。4月末に初挑戦した... 2024.07.06 レース振り返り
マラソントレーニング 【5000m 21分切りを目指す! 練習日誌】ペース走 1600m×2本 トラックレースまで1週間を切りました。蒸し暑い中、ペースをしっかり確認です。 私の住む京都も、やっと梅雨入り。例年よりずいぶん遅いそうです。 例年、天候に甘えて走行距離の減る6月ですが、今年はそこそこ走りました。 その分、脚に負担がきているようですが… たにしんです! 今回(6/24)はペース走でした。前日の雨で、む... 2024.06.28 マラソントレーニング
マラソントレーニング 【5000m 21分切りを目指す! 練習日誌】400m✕2+ペース走3000m+400m✕2 トラックレース2週間前。ペースの確認!しんどさへの覚悟! たにしんです! 今回(6/17)はペース走でした。最近、暑い日が続いていましたが、絶好の曇り空(笑)決して楽ではなく、体調も万全ではなかったですが、いい感じに追い込めたと思います。 ペース走の設定今回の設定です。距離は、まず400mを96秒... 2024.06.20 マラソントレーニング
マラソントレーニング 【5000m 21分切りを目指す! 練習日誌】ペース走 3000m+2000m+1000m 5000mのレースを意識した設定!ギリッギリのギリッギリ。 たにしんです!(X @tanishinrun) 今回(6/10)はペース走でした。2度目のトラックレースまであと3週間。毎週ゼーハーする練習は大変だけど、誰に頼まれてるわけでも無いし。ただ一生懸命走るのみ、です。 ペース走の設定さて今回の設... 2024.06.14 マラソントレーニング
マラソントレーニング 【5000m 21分切りを目指す! 練習日誌】ショートインターバル走200m×5本×3set+2000m 50代のおじさんだけど、ほんとにちょっとだけ成長した、たぶん。 3月下旬から、5000mの強化に注力してきたつもり。若いわけではないので、なかなか効果は見えませんが。というか、成長と老化のせめぎ合い、のような… まぁそれでも、一生懸命走ってれば少しは速くなるんじゃね、的な精神で頑張ってます! 2024.06.07 マラソントレーニング
マラソントレーニング 【5000m 21分切りを目指す! 練習日誌】ペース走1600m×3本 高い心拍数に耐える!筋疲労の中でカラダを動かす! 今回の狙いは、スピード持久力の強化・レースペースに慣れる、です。5000mで記録を出すための『スピード持久力』ってどう考えればいいんだろ。トラックレースの経験が乏しいので、とりあえず手探りです。 2024.05.27 マラソントレーニング
マラソントレーニング 【5000m 21分切りを目指す! 練習日誌】ショートインターバル走400m×3本×3set+1000m 暑くなってきました!そろそろ設定を見直さないと… 〜最近、設定クリアできない〜 私、負荷のそこそこある練習の場合、走る前にBCAAを摂るようにしてます。練習後の疲労感軽減に効くので。 暑くなってから、走る時に飲み物を持参してます。最近は、それをアミノバイタルBCAAチャージウォーターにしてまして。 どうせスポーツドリン... 2024.05.25 マラソントレーニング
マラソントレーニング 【5000m 21分切りを目指す! 練習日誌】2000m+2000m+1000m 体調が今ひとつ。設定もクリア出来ず 〜無理は良くないんだけどねー〜 体調が今ひとつの中、前日にショートインターバル走。それが消化不良のために、連日のポイント練習。まぁ全然ダメでしたけど、なんかスッキリしましたー。 2024.05.17 マラソントレーニング