マラソントレーニング 【サブ3.5目標 ポイント練習】ZWIFT RUN トレッドミルでポイント練習 〜3-2-1〜 仕方ないのでトレッドミルで【ZWIFT RUN】しながらトレーニングしよう。まぁ一応ポイント練習のつもりだったので、ただ走るだけじゃなくて【ワークアウト】メニューをしようかな。 2021.05.25 マラソントレーニング
レビュー雑感・商品紹介 ZWIFT RUN 始めました!トレッドミルのヤル気が倍増! 〜必要なモノとか〜 【ZWIFT】はロードバイクの世界ではすっかりおなじみなのです。ZWIFT RUNはそのランニング版。ロードバイク版と同じように、世界中のランナー達がバーチャル空間を走っています。 2021.05.24 レビュー雑感・商品紹介
マラソントレーニング 閾値走5Km 設定ペースはキロ4:45 〜腸脛靭帯炎?膝が痛いけど走り切りました〜 閾値走(いきちそう)。ちょっとキツいペースで20分程度走る。【レース】で1時間維持できるペースが目安らしい。効果としては乳酸の処理能力を上げられる、要はより速いペースで長く走れるようになるってことらしい。 2021.05.12 マラソントレーニング
マラソントレーニング ジョグ10Km フラットな着地へ修正中 〜「着地のタメ」「膝下の振り出し」を見直し〜 今回フラットな着地にするために、「着地のタメ」を今までより早めに解放して、膝下の振り出しが早めに地面を捉えられるように意識しました。足首を使わずにフラットな着地に修正したいので、着地のタイミングを変えて自然にそうなるように心がけています。 2021.05.11 マラソントレーニング
マラソントレーニング ジョグ13Km フォアフット→ミッドフット?フラットな着地を意識して もう普通に走ればフォアフット気味になる(と思っている)くらい馴染んでいるのですが、見直すなら今の時期が最適かな、なんて。ということで、4月末ころからフォアフット気味から、よりミッドフットへフォーム修正を試みています。 2021.05.05 マラソントレーニング
マラソントレーニング 【サブ3.5目標 ポイント練習】インターバル走 1Km×5本 設定ペースはキロ4:20 久しぶりの【センバル】 今回はインターバル走。1Km×5本。ペースはキロ4:20。レストは200mでいきます。狙いは心肺能力の向上、VO2MAXの向上、スピード強化などです。 2021.05.04 マラソントレーニング
マラソントレーニング 【サブ3.5目標 ポイント練習】ロングインターバル2Km×3本+ジョグ10Km ロングインターバルはキロ4:30で2Kmを3本。レストは400m。狙いとしては、心肺能力、スピード持久力、VO2MAX、乳酸処理能力の向上といったところでしょうか。で、その後に10Kmのジョグ。キツくないペースで脂肪燃焼!が目的。 2021.04.29 マラソントレーニング
マラソントレーニング ジョグ10Km しんどい感覚とかペースとか心拍数とかバラバラ… 〜着地も見直した方がいいのか?〜 前日の夕方〜夜に帰宅ランをやったせいか、朝からカラダがダル重〜。5Kmすぎたらもう疲れちゃった、という感覚。でもその割にペースはそこそこ。 2021.04.26 マラソントレーニング
マラソントレーニング 通勤帰宅ラン 走る日はスーツではなくスラックスを愛用 〜ユニクロ【感動パンツ】〜 私の通勤帰宅ラン時の服装のポイントは「スラックス」。このところ愛用しているのがユニクロの感動パンツ(ウールライク)。 2021.04.26 マラソントレーニング
マラソントレーニング ペース走 5Km×2本 @5:00 レスト4分 〜失敗です。中足骨の痛み〜 これからどんどん暑くなっていくので、持久力のトレーニングは継続しにくくなります。であれば、心肺を鍛えたいなーということで、ペース走に。 2021.04.21 マラソントレーニング
マラソントレーニング ジョグ10Km 腕振り・脚の折りたたみを意識、意識! 今のフォームの意識は主に腕振り。下半身に腕振りがついてくるのではなく、腕振りで下半身をリードできるように、コンマ何秒か腕の始動を早めています。 2021.04.19 マラソントレーニング
マラソントレーニング 【サブ3.5目標 ポイント練習】閾値走5Km ポイント練習は久しぶり! 〜設定はキロ4:45〜 閾値走のペースはキロ4:45。心拍数は160前後で推移してくれればいいかな〜。狙いは心肺の強化、LT値の向上。 2021.04.14 マラソントレーニング
マラソントレーニング ジョグ10Km 脚の折りたたみ 微調整 Youtubeで大迫傑選手の動画を見ていると、ジョグのところでは、さほど踵の引きつけなんかは行ってないんですね。だったら私のジョグペースでも、そこまで脚の折りたたみ・踵の引きつけは意識しすぎないでいいのかな、と。ですから今回は「心持ち意識しよう」くらいにしてジョグ。 2021.04.12 マラソントレーニング
マラソントレーニング ジョグ10Km 新たなシーズンが始まります! 〜脚を折りたたむ〜 ただ踵を引きつける、脚を折りたたむだけではなくて、股関節の屈曲がしっかり作れるように、足が後ろに流れないように気をつけて… うまく出来ているときは、明らかに接地時間も短く、腰も高い状態でキープできている感触がありました。 2021.04.09 マラソントレーニング
マラソントレーニング なにわ淀川マラソン 振り返り 〜サブ4を2戦連続できたけど…〜 目標は3時間45分。イーブンペースだとキロ5:20を少し切るくらい。予定では、最初の1キロを焦らずに5:30くらいで入って、そのあとは5:15〜5:20で巡行したいなぁ、と。 2021.04.04 マラソントレーニングレース振り返り
レビュー雑感・商品紹介 フルマラソン当日 朝食と補給食 フルマラソン当日の食事ってあんまり気にしていなかったのですが、前回のフルマラソンのときに炭水化物を意識的にたくさん摂って、エネルギー切れを防げたように思うのでそれにならって。あと、補給食も今までの良かった点と気になる点を踏まえて選びました。 2021.03.29 レビュー雑感・商品紹介
マラソントレーニング トレッドミル20分 刺激入れ ビルドアップ 〜フルマラソン3日前〜 今回(3/25)はトレッドミルでした。 たにしんです! 結果フルマラソンを週末に控えていますがなかなか時間が取れなくて、仕事を無理矢理早めに切り上げて、帰宅後トレッドミル。 このところ感じるのは、ランニングの間隔が空いてしまうと、次走る時に... 2021.03.27 マラソントレーニング
レビュー雑感・商品紹介 フルマラソン前だけど、仕事が忙しくて走れていません… 〜Yogibo 気持ちいいので〜 そう、Yogibo!他のビーズクッションとは一味違うその心地よさ。椅子にもなるくらいの絶妙な「硬さ」、ベッドの代わりになるんじゃないかと思う「厚み」。今度一人で暮らす機会があったら、ベッド、ソファ無しでこれだけあればいい!って思う 2021.03.26 レビュー雑感・商品紹介
マラソントレーニング ジョグ5Km 週末のフルマラソンに向けて調整 〜膝を折りたたむ感じ〜 お尻近くまで上がってると思っていた踵は膝くらいまでしか上がっていませんでしたので、ウォーミングアップやランニングドリルでも、しっかり脚を折り畳んで踵が上がるように動きました。そうたぶん、これでもイメージ程は上がってないのでしょうが…。 2021.03.24 マラソントレーニング